BLOGブログ
経営計画書2021.12.22
【まとめ】早期経営改善計画 メリット&活用事例
なぜ経営計画書が必要なのか? 早期改善計画書制度の説明の前に「なぜ経営計画書が必要なのか?」について改めて触れておきたいと思います。私自身、多くの中小企業の支援をさせて頂く中で、経営計画書を策定し...
会計・税務2021.12.10
【速報】令和4年度税制改正を徹底解説!
はじめに 令和3年12月10日に、令和4年度税制改正大綱が発表されました。 今年度の改正は、暮らしに直接関わる「住宅ローン減税」の改正や、オーナー企業に影響が大きい「大口株主等の要件見直し」の...
電子帳簿保存2021.11.30
【まとめ】令和4年1月1日以降の電子帳簿保存
はじめに 多くの方が体感しているように、各社在宅ワークが可能な環境整備等が進み、コロナ前とは比較ができない程、社会的にデジタル化が促進されました。国もそのような状況に合わせ、令和3年度の税制改正にて...
所得税2021.02.11
【確定申告】配当所得の有利判定(上場株式)
はじめに 上場株式をお持ちの方で、配当金が証券口座に入金される方もいらっしゃると思います。この配当金は、予め税金を控除された後の金額となります。配当金の申告方法には3つあり、制度が非...
相続税・贈与税2021.02.06
贈与税の基礎と実務上の留意点
はじめに 昨今、将来への不安が増すなか、万が一を考えて、資産運用や相続税の対策として、まず「生前贈与」を検討される方も多いかと思います。この「生前贈与」は「贈与税」の仕組みを理解せず...
所得税2021.01.18
法定調書の基礎と作成上のポイント
はじめに 年末調整の作業も終えホッとしたのも束の間、年も明け、今度は「法定調書」の作成時期となりました。ピンとこない方も多いと思いますが、「法定」というくらいなのでかなり重要で、会社...